育児・介護

スポンサーリンク
育児・介護

公共の子育て便利屋さん、ファミリーサポートを活用しよう!

「ファミリーサポート」という、何となくつかみどころのない名前のサービスをご存じですか?その実態は、いわば「公共の子育て便利屋さん」。我が家ではこの制度に大いに助けられていました。本当に困ったときには役に立つこともあると思うので、まずは登録を...
育児・介護

インフルエンザ予防接種で腕がパンパンに腫れた件

インフルエンザの予防接種、毎年受けていますか?新型インフルエンザの発生以降、接種を受ける人が増え、予防接種しなかった人がインフルエンザに罹患すると「予防接種しなかったお前が悪い」と言われそうな勢いになってきている――とは言いすぎですかね。と...
タクシー

タクシーはアプリで呼ぶ時代! おすすめアプリはコレ

ツマーが病身でありながら、我が家には自家用車がありません。そのためタクシーをかなり頻繁に利用しており、自宅から乗る際には間違いなく「迎車」となります。以前ならタクシー会社に電話するしかなかったわけですが、最近はスマートフォンのアプリでタクシ...
タクシー

寝たまま移動! 福祉タクシーは一般人にも使えるか

体調が悪くてタクシーでも病院に行けない――健康な人には想像もつかないかもしれませんが、病気持ちにとって、そういうことは珍しくありません。病院に行くのがとにかく辛い、しかし病院に行かなければ体調は回復しない。この袋小路からどうやって抜け出せば...
育児・介護

「片眼だけ痛い」の意外な原因は? 子供の眼科騒動

子供の眼のトラブル、特に充血は日常茶飯事。ムスコーも、保育園から帰ったら眼が赤い!というので急いで眼科に行くということが何度かありました。本人の自覚症状がなければ大したことはないと思うのですが、俗にいう「はやり目」などだと登園禁止となること...
スポンサーリンク