ポイント還元率2.3%も!イトーヨーカドーはSuicaが一番おトク?

節約
matuska / Pixabay

イトーヨーカドーのヘビーユーザーであれば「セブンカード・プラス」を持っていると思います。
クレジット決済ならポイントが1%貯まりますし、ハッピーデーやボーナスポイントなどの特典も魅力です。

しかし、イトーヨーカドーでSuicaを使うと、通常日なら最大2.3%のポイント還元率になるのです!
セブンカード・プラスが1%ですから見過ごせない差ですよね。

さて、どちらを利用するのがトータルでおトクなのでしょうか?

「セブンカード・プラス」の魅力は?

イトーヨーカドーをメインの買い物先にしている人は、たいてい青色の「セブンカード・プラス」を持っていると思います。

イトーヨーカドーのためのクレジットカードだけに、様々な特典があります。

もしかしたら、まだ古いセブンカード(オレンジ色)をお持ちの方もいるかもしれませんが、「プラス」のほうが特典が多いので、手間をかけてでも「プラス」に切り替える価値があります。

セブンカード・プラスの金銭的な特典としては以下のものがあります。

  1. クレジット精算の場合、税込み金額の1%のポイント付与
  2. ハッピーデー(通常8・18・28日)にはほとんど全品5%引き
  3. 特定の商品を購入するとボーナスポイント付与
  4. イトーヨーカドーでのカード利用額が多いと、ダイレクトメールで5%引き券が月2回分届く
  5. その他(期間限定のポイント3倍セール等)

要するに、このカードを持っておけば一番おトクに買い物ができる――はずだったのです。

イトーヨーカドーでもSuica使えます

数年前、イトーヨーカドーでSuicaが使えるようになりました。

便利なだけじゃない! ポイント1.5%還元

Suicaというと「タッチするだけなので支払いが楽」というのが第一印象かと思いますが、実はポイント還元率という点でも見るべきところがあります。
Suicaへのチャージをビューカード(JR東日本のクレジットカード)で行うと1.5%分のポイント(JRE POINT)がつくのです。

なお2021年7月から、Suicaチャージ時に1.5%分のポイントを得られるのは「自動改札機でのオートチャージ」もしくは「モバイルSuicaへのチャージ」のみとなります。

ビューカードにもいろいろ種類がありますが、「ビックカメラSuicaカード」など、年会費実質無料で持てるカードもありますので、1枚持っておくといいと思います。

ルミネ商品券に交換すればさらに還元率アップ

この「1.5%」というのは、貯まったポイントをSuicaへのチャージに用いた場合の還元率です。

貯まったポイントは「ルミネ商品券」に交換することができるのですが、この場合、実質還元率が1.8%程度となります。

ビューカードの利用で貯まる「JRE POINT」をルミネ商品券へ交換する際、最もレートがよいメニューが「JRE POINT 24400pt→ルミネ商品券30000円分」であり、この場合に実質還元率が1.84%となります。

ルミネ商品券はお釣りが出るので使い勝手のよい券です。
ルミネ内でもちょっとした食料品を売っている店舗があるので、そういったお店でちょこちょこ消費すれば使い切れます。有効期限もありません。

意外!イトーヨーカドーでSuicaポイントがもらえる

1%と1.8%だと結構な違いですが、セブンカード・プラスには「ハッピーデー」「ボーナスポイント」といった特典もあります。
そこまで考えると毎日セブンカード・プラスでいいかな、という方も多いでしょう。

しかし、Suicaにはもう一つ、隠れたおトクがあるのでした。

Suicaポイントとは?

Suicaには、ビューカードでチャージしたときにJRE POINTが貯まる一方、特定の店で買い物をした場合に追加で付与されるJRE POINTがあります。

ポイントをもらうには初回登録が必要です。

この、購入時にJRE POINTが付与される店は、今のところそれほど多くありません。
オットーのざっくりしたイメージでは「JR東日本系列の店+α」でしか付与されないと思っていました。

イトーヨーカドーが対象店舗になっていた

しかし、しばらく前に確認して目を疑いました。
イトーヨーカドーで買い物をしたときにJRE POINTが貯まっていたのです!

あわてて、JR東日本のサイトで確認したところ、たしかにイトーヨーカドーは「登録したSuicaのご利用でポイントが貯まるお店」になっています。

200円ごとに1ポイントだから0.5%相当。
率としては平均的ですが、毎日の買い物が0.5%引き、となると話は違ってきます。

前述のとおり、セブンカードで得られるポイントはクレジット決済の場合で基本1%。
ところがSuicaだと、チャージ時1.5%+購入時0.5%で実質2.0%。さらに、ビューサンクスポイントをルミネ商品券に交換する前提だと2.3%程度のポイント付与率となります。

1%と2.3%は無視できない差です。

対象店舗は要確認

あらためてウェブを検索してみると、イトーヨーカドーでSuicaポイントが貯まる、ということに言及しているブログはほとんどありません。
イトーヨーカドーの公式サイトでも特に宣伝はしていないようです。

イトーヨーカドーとしても、店としてのイチオシはセブンカード・プラスなりnanacoなりであって、Suicaを導入したのはおそらく「世の中の流れとして」というスタンスでしょうから、自ら積極的に宣伝することもないのでしょう。

当初は期間限定か?とも思ったのですが、ポイント付与に気付いたのが2013年4月ですから、もう8年間も継続しています。
期間限定ではなく、気が変わらない限りはJRE POINTを付与してくれると思われます。

また、JR東日本のサイトによると、イトーヨーカドー全店でSuicaポイントが付与されるわけではないようです。「関東・甲信越・東北エリアの店舗(一部店舗除く)」ということですが、自分のよく使う店舗がどうなのかというのは、実際に使ってみないと正確には分かりません。

では、どちらを使えばいいのか?

ともかく、悩ましいことになりました。
Suicaが常に一番おトク、ということなら迷いはないのですが、そう単純でもありません。

Suicaはハッピーデー、ボーナスポイントをもらい損ねる

まず、ハッピーデーにSuicaを使うのは損です。5%引きが受けられなくなるからです。
これは分かりやすいので、ボケていなければ大丈夫です。

次に、ボーナスポイント対象商品を買うならSuicaは損です。
ボーナスポイント対象商品は、だいたい値札のところに表記があるのでレジに行かなくても分かるのですが、注意力は必要です。

あと、表示が徹底していなくて、「買ってみたら意外にもボーナスポイントがついてた」ということもあり得なくはないので(たまにあります)、Suicaを利用することにより秘かに損をした、ということがあるかもしれません。

「特別ご優待状」をもらうには?

あと、悩ましいのがダイレクトメールです。

セブンカードでは、月々のイトーヨーカドーの利用高が一定以上だと月初めに「特別ご優待状」というダイレクトメールが届きます
これには、その月の上旬に使える「5%割引券」が2枚ついてきます。

2021年3月分のダイレクトメールによると、「その月に15000円(税込)以上のご利用」で、翌々月に「特別ご優待状」が届くとのことです。

また、この「特別ご優待状」による5%割引は、セブンカード・プラス(もしくはセブンカード)でのクレジット決済、現金決済、nanaco全額決済の場合にのみ受けることができます。
つまり、特別ご優待状を持っていてもSuica払いでは割引にはならないということです。

この割引まで考慮すると、セブンカードのほうがトータルでおトクという人も多いのではないかと思います。

ただ、月々の利用額が多い方なら、ハッピーデーや特別ご優待状利用時などで月に15000円はセブンカード・プラスを利用し、それ以外はSuicaで支払う、といった工夫で対応は可能です。

まとめ

イトーヨーカドーでSuicaを使うかセブンカード(プラス含む)を使うか、実に悩ましいところです。

すでにセブンカードを持っていて、コンスタントに月15000円以上利用するという人は、まずセブンカードで月15000円の利用を確保するのがよいと思います。

一方でまだセブンカードを持っておらず、利用額が月に1万円程度という人なら、わざわざセブンカードを作らず、Suica払いの方がかえってお得だろうと思います。

ただし、Suicaにはビューカードでチャージすること、JRE POINTへの登録を済ませていることの2点が前提です。また2021年7月以降は「オートチャージ」「モバイルSuica」のいずれかでなければ上記のような還元率にはなりません。
子サイトはじめました!
本記事をお読みいただき、ありがとうございました。

全くの素人が持ち家を売り、賃貸へ引っ越した記録を時系列でまとめたサイトを運営しています。
お時間があれば、ぜひご一読を!
節約
スポンサーリンク
シェアする
夫をフォローする

コメント

  1. bbb より:

    au payのコード決済はヨーカドーでポイント増量があります。
    通常は決済200円につき1ptのところ1pt増量で計2pt(1%還元)。任意のクレジットカードでチャージで1%~還元。合計2%還元もらえます。

    • ツマーあるいはオットー より:

      bbb様:
      コメントありがとうございます。
      私自身、auPayは自治体のポイント還元で最近使い始め、キャンペーン終了とともにお蔵入りしているのですが、イトーヨーカドーは地味にポイントアップ店になっているのですね。常時2%還元は結構よいですね。

      ただ、私は結局セブンカード・プラスを常用しています。理由としては、期間・商品限定の「ポイント10倍」等企画が多く、うっかりするとポイントをもらい損ねるためです。