タクシーの苦情もお礼も、気軽に報告しよう

タクシー

私たちはタクシーに乗る機会が多いので、よい運転手さん、イマイチな運転手さん、どちらもよく見かけます。

タクシーを降りた後、思うところがあれば気軽にタクシー会社に報告するのがよいと思います。回りまわって、タクシーのサービスがよりよくなると思います。

サービスに納得がいかないとき、どうする?

タクシーに乗って、そのサービスに納得がいかない、ということは残念ながら時々あります。

静かに過ごしたいのに運転手さんがずっと話しかけてくる、運転がガクガクしている、車内の匂いがきつい等、このへんまでは個人的に「うーむ」と思いながら耐え忍びます。

しかし、明らかに遠回りをしたり道を間違えたりして余計に料金がかかった、運転手さんがあからさまに不機嫌だった、となると看過できなくなってきます。

その場で直接言うというのも一つの手ですが、稀に逆ギレされたという話も聞きますし、ちょっと勇気がいりますよね。

基本は、タクシー会社に事後連絡

そんな時、ひとまずは領収書をもらってタクシーを降り、忘れないうちにタクシー会社に申告するのがスマートです。

少し前なら、タクシー会社に申告しても運転手の話と食い違い、「言った、言わない」という話になりかねないところでしたが、最近は違います。ドライブレコーダーや防犯カメラで、車内外の様子が逐一記録されているからです。

会社自体がダメな場合はさておき、苦情を上げれば、応対した部署の人はこうした記録で事実確認を行うはずです。
接客に問題があれば指導が行われる「はず」ですし、余計な料金を払ったとなれば、返金に応じてもらえることも多くあります。

重要なのは「いつ、どの車に乗ったか」というのを明確にすることです。
領収書があれば、必ず「ドア番号」あるいは「車両番号」という記載がありますので、この番号と日時、大体の乗車区間を伝えれば、誰が運転していたかは必ず分かります。

タクシーセンターという手もあるが

苦情を上げる先としては「公益財団法人 東京タクシーセンター」というところもあります。各タクシー会社から独立した団体ですので、「会社に苦情を言ったが対応してもらえない」といった場合にも、また違った対応が期待できます。

ただ、私たちの経験からして、タクシー会社に苦情を上げれば、まず間違いなく、きちんとした対応をしてくれます。会社幹部が自宅まで謝罪に来たということも何度かあります。

ですので、タクシーセンターへわざわざ苦情を上げる場面は少ないのではないかと思います。
個人タクシーだったとか、乗車拒否に遭って、会社名は覚えているが連絡先が分からないとか、思いつくのはその程度です。

アプリだと簡単に評価を送れる

以上はタクシー一般に対する話でしたが、もしタクシーアプリを使って乗車したのであれば、アプリの機能を使って「評価」を送ることができる場合があります

以下のページでタクシーアプリをご紹介していますが、多くのアプリに「お客様の声」「今の乗車を評価してください」といった機能があります。★の数で「よかった、悪かった」というのを伝えたり、自由記述で具体的な意見を伝えたりできます。メールアドレスを入力すれば返信を受けることもできます。

2017年秋にサービス終了が予定されている日本交通アプリでは、5段階中「1」という最低評価をつけた場合、以後、迎車でその運転手さんに当たることはなくなる、という機能を持っています。
後継であるJapanTaxiアプリにも同様の機能が実装されているかは分かりませんが、この機能は素晴らしいと思います。人間対人間ですから、合う合わないというのもあると思うのです。

苦情だけでなく、お礼も気軽に伝えよう

最後に――というより、実はこれを一番最初に伝えたいくらいなのですが、素晴らしい運転手さんに当たったら、そのお礼も、もっと気軽にタクシー会社へ送りましょう!

もちろん、その場でも直接お礼はしますが、素晴らしいサービスに対しては、会社からも相応の評価をしてもらいたいと思うのです。それが運転手さんのモチベーションにつながり、さらによいサービスにつながっていく、という好循環を期待します。

アプリを使っていれば、手軽に(「★5つ」というだけでも)「よかったよ!」という気持ちを伝えられます。
そうでなくても、最近はウェブあるいはメールで意見を受け付けている会社が多く、手軽にお礼をすることができます。私たちは、「いいな」と思ったら、ちょっとした空き時間に短文でお礼を送るようにしています。

よりよいタクシーは、利用者にも作れる

以上、タクシーに対してモノ申したい!という場合のスマートな方法をご紹介しました。

タクシーに限らないのですが、顧客の意見、特に「よかった!」という声を企業に届けることは重要だと、私たちは考えています。

企業といえども、結局は人が働いてサービスを提供しています。
よいサービスは評価する。悪いサービスは指摘する。それが働く人に伝わることで、サービスは少しずつですが変わっていくと思うのです。

庶民ですので、よいサービスに対してチップを出すということは難しいのですが、「よかった!」という意見を伝えることで多少なりとも運転手さんの働きに報い、大袈裟ですが、タクシーをよりよいものにしていくことができるのではないかと思う次第です。

子サイトはじめました!
本記事をお読みいただき、ありがとうございました。

全くの素人が持ち家を売り、賃貸へ引っ越した記録を時系列でまとめたサイトを運営しています。
お時間があれば、ぜひご一読を!
タクシー
スポンサーリンク
シェアする
夫をフォローする

コメント