通販といえばamazon、楽天という2大勢力が有名ですが、ヨドバシカメラの通販はあなどれません。
原則として全品送料無料ですし、在庫があれば最短で当日配送が可能。
取り扱い商品も書籍、文具、果ては食品まで多岐にわたっています。
ただ、本当に急ぐときには店頭で買うことになります。
そんなとき、ヨドバシカメラの通販サイトでは「店舗の在庫を調べ、店頭での商品受け取りを予約する」ということができます。
このサービス、便利なだけかと思ったら、まれに「値引きサービス」もついてくるのです!
ネットと実店舗、両方便利なヨドバシカメラ
安い、早い、品揃え豊富――これだけなら他のネット通販でも追随できるかもしれません。
しかしヨドバシの場合、駅前の便利な場所に実店舗を持っているという強みがあります。
この特色を生かし、ヨドバシカメラでは「ネットで注文して店頭で受け取る」ということが可能です。
通販は便利ですが、家で宅配便を受け取るということが難しい場合もあります。
そうでなくても、広い店内を探し回ることもなく、また偶然の在庫切れというハプニングもなく、受け取りレジに行きさえすればすぐに買える、というのはありがたいところです。
時間指定したとしても、宅配便を受け取るのって結構気を遣うよね。その間は出かけられないし
この前なんか、全員で風呂に入ってるときに荷物が来たし
受け取り予約したら値引きがあった!
この前、掛け時計の電池が切れたのでヨドバシの通販で「店頭受取予約」を使いました。
電池1個なのでさすがに通販は気が引けますし、そもそも急ぎでもありました。
ボタン電池は種類が多く紛らわしいものですし、言ってみればスキマ商品なので、売り場を探すのに意外と時間を要します。
昼食後の限られた休み時間で買い物をする場合、予約の安心感は大きいといえます。
最近は受け取り予約の人が増えたのか、専用レジを設けて対応している店舗もあります
引き取りは何事もなく済んだのですが、ふと、商品に貼ってあった値札が気になって、店を出ると早々に買い物袋を開けました。
レシートと照合すると――やっぱり!
何と、ネットで予約したおかげで、店で直接買うより安くなっていたのです。
つまりレシートの金額が値札より低かった、ということです。
300円そこそこの電池で差額は20円あったかどうかという程度ですが、それでも「差がある」という事実は大きいと思います。
やっぱり「ネット≠店舗」だった
「ネット通販と実店舗では価格が異なります」――実店舗を持つ通販サイトではこれが常套句となっています。
同じ実店舗でも支店によって価格が違うなんてこともあるので、これ自体、納得はできます。
そんな中、ヨドバシカメラは原則として「ネット価格=実店舗価格」を指向するようになった、と噂で聞いたことがあります。
その理由の一つが、ほかでもない「店頭受取予約」だろうと思います。
しかし、実際にはやはり価格差がありました。
そして「店頭受取予約」の場合、ネット価格のほうが安ければ、そちらの価格に合わせてくれることが分かりました。
実店舗価格のほうが安い場合にどうなるか分かりませんが、おそらくは安いほう(実店舗価格)を採用してくれるのでしょう。
ただし、ポイント付与率は店舗のものが適用されるとサイトに説明があったので、その点はご注意を
実は、ヨドバシのライバルであるビックカメラでも似たようなことを始めています。
こちらの「価格差対応」はどうなのか?というのは、別の記事にまとめましたのでご覧ください。
また、ヨドバシカメラのポイント活用術については以下の記事もご参考に。
コメント
ヨドバシカメラは店頭表示とヨドバシドットコムの表示価格が違う事がありますが、レジを通すとドットコムと同じ価格になります。
取り置きサービスは便利ですが、取り置きしないでも同じ割引が受けられます。
大きな金額のものですと店員さんに相談すると割り引いてくれる事も多いですし、タイムセールなどもやっていますが、取り置きサービスではこれが適用できません。
時間が許せば店頭で買う方がお得な事が多いかと思います。
(それでも毎回ヨドバシドットコムを確認してしまいます)
コメントありがとうございます。半年ぶりぐらいだったのでドキドキしてしまいました…
確かにヨドバシカメラでは意外に価格交渉ができますよね。
ポイントいらないからその分値引きしてと言うと、機械的に5%ぐらい引いてくれるようですし。
大きな金額のものなら、交渉できる店頭のほうが有利ですね。