スポンサーリンク
家事・家電

通話可能SIMを挿したのに通話できない! ZenPad3 8.0でのトラブル解決法

オットーはZenPad3 8.0というタブレット端末を日々持ち歩いています。 このタブレット端末に通話可能なSIMを挿したところ、当初は全く通話できませんでした。 一時は端末の初期化も覚悟したのですが、実際には「ネットワーク設定の初期化...
育児・介護

子連れならJRはネット予約が必須!と断言します

普段は利用しない新幹線や特急を、たまのお出かけで利用するという子連れの皆様。 悪いことは言いません。 最初の手続きが多少面倒であっても、子連れの旅行ならネットで予約すべきです。 最大の理由は、急な予定変更への対応が楽で、かつおトクだ...
節約

ふるさと納税の意外な副産物! 共同募金100円で200%還元!?

2018年に入り、「返礼品競争どうなんだ」などと騒がれている、ふるさと納税。 我が家では、米やら日本酒やらを頂き、ちまちま食費を節約しているところです。 そのふるさと納税ですが、思わぬ副産物があることに気付きました。 ふるさと納税...
株主優待で年利3%

優待投資のリスク体感! アクトコール株で大損寸前

我が家では、クロス取引という手法を用いて、ほぼノーリスクで株主優待を得る投資を行っています。 詳しくは以下の記事をご覧ください。 また、一般信用売りの在庫の関係でクロス取引をしづらい銘柄について、ある程度のリスクはあるものの、過去1...
節約

ダイエーでイオンギフトカード使用可能に! レジの操作方法も解説します

2018年10月2日、ダイエー(グルメシティ)でイオンギフトカードが使用可能になったことを確認しました。 これで、ダイエー店舗の「イオン化」がまた一歩進みました。 イオンギフトカードはイオン系各社の株主優待品になっているので、ダイエーで...
株主優待で年利3%

2018年10月はこの5銘柄! データは嘘をつかない!逆張り優待投資

私たちは基本的に、クロス取引により株主優待をノーリスクで取るという投資手法を用いています。 これと並行して、資金に余裕のある(=優待銘柄の少ない)10~11月には、早めに仕込んだ株を権利確定日の直前に売るという「逆張り優待投資」をやってい...
家事・家電

中立な視点で解説します!エアコンクリーニング業者選び

そろそろ夏も終わります。 エアコンの掃除をするにはよい季節です。 我が家のエアコンは夏も冬もフル稼働しているのですが、業者に依頼するエアコンクリーニングは9年間で一度も行っていません。 しかし、日々使っている中で内部の汚れが気にな...
タクシー

Uberのアカウントが乗っ取られた!? 対処方法は? サポートの対応は?

自称タクシー評論家の私たちですが、世界的に流行している配車サービス「Uber」については、アカウントを作っただけで放置していました。 ところが1ヶ月ほど前から、なぜかUberからSMSが頻繁に届くようになりました。 調べたところ、誰かが悪...
タクシー

地方タクシー探訪 (3) 宮城県仙台市 安全運転でお願いします!

東京23区のタクシーを常用している「自称・タクシー評論家」の私たちが、旅先で体験したタクシー事情を語る記事、第3弾は宮城県仙台市です。 地元の方からすれば「そんなの当たり前じゃん」ということばかりなのでしょうが、東京在住の方には、多少は参...
タクシー

地方タクシー探訪 (2) 宮城県塩竃市 まさかの地方都市クオリティ

東京23区のタクシーを常用している「自称・タクシー評論家」の私たちが、旅先で体験したタクシー事情を語る記事、第2弾は仙台市の近郊、宮城県塩竃市です。 地元の方からすれば「そんなの当たり前じゃん」ということばかりなのでしょうが、東京在住の方...
スポンサーリンク