通販サイトで納期が早いといえばamazonが有名ですが、ヨドバシカメラの通販もなかなかの早さです。
Amazonで注文当日に配達してもらうには有料オプションが必要ですが、ヨドバシの場合、オプションをつけなくても(送料無料で)当日配達になることがあります。
その意味ではamazonより優れているといえます。
しかし、それはあくまで在庫があった場合の話。
こと取り寄せ品に関しては、ヨドバシカメラの通販は要注意です。
ちょっと古い情報ですが、2014年、ヨドバシカメラ通販の「取り寄せ」を2回利用し、かなり待たされたので、そのときの状況を参考までに書き残しておきます。
事例1:大手メーカーの文房具が届かない!
ヨドバシカメラの守備範囲はなかなか広く、文房具も大抵のものが揃います。
最近は町で文房具店を見かけることも減り、大型スーパーの文具コーナーに出向くことになりますが、マイナーな商品は見当たらないこともしばしば。
そこへいくとヨドバシは、通販の強みで相当マイナーな商品まで扱っています。
というわけで、ちょっとマイナーな文具をヨドバシカメラの通販で注文したのですが、1ヶ月待っても出荷されないのでキャンセルした、という事件がありました。
メーカー在庫はあるはずなのに…
マイナーといってもコクヨ製で、廃盤でもなさそうなのでメーカー在庫が皆無とは思えない商品です。
取り寄せというのは購入前の段階で分かっていたのですが、まあ1週間もすれば届くだろうと思って購入しました。
ところが、いっこうに来ないのです。
注文したのが3月19日ですが、3月末になっても何の音沙汰もありません。
催促しても状況は変わらず
しびれを切らしてオンラインで問い合わせてみました。
返信メールはすぐに来たものの、「本日4月2日現在、正確なお届け日をご案内することができない」という内容でした。
どういう仕入れ経路になっているんでしょうか?
一度催促したから優先度が上がるかと思ったものの、それから1週間待ってもやはり商品は届きません。
さすがに待てなくなって、4月11日に注文をキャンセル。
事例2:催促が功を奏した?
そして数ヶ月後、またヨドバシの通販で「取り寄せ」の商品を購入しました。
今度は家具のような大型の商品です。
こちらも注文してから5、6日経っても入荷時期の案内がなく、そこで前述の事件を思い出しました。
また1ヶ月待たされるのか、と。
これは催促したほうがいいと思い、水曜日に「今週末までに見通しが立たなければキャンセルします」と書いて送ってみました。
すると反応は素早く、その日のうちに自動送信とおぼしき「納期見込みメール」が届きました。
数日後、土曜日から月曜日の間に届くとのこと。
催促がきいたのでしょうか?
その後の動きは輪をかけて素早く、翌日の木曜日には「もう運送会社に引き渡しました」というメールが来ました。
大物だったので週末に届けてほしかったのですが、「当社専用便」だそうで、当日の夜にはもう届くといいます。
早すぎだよ!
大物をツマーに受け取らせるのは無理なので、コールセンターに電話して、配達日を土曜に変更してもらいました。
2件の事例だけではありますが…
以上2件から「ヨドバシの取り寄せは怪しい」と結論付けるのは乱暴かもしれません。
また、冒頭に書いたとおり、2021年3月には「こまめに経過報告が来る」という経験もしています。
しかし、もし同じように取り寄せ品で音信不通になるようなことがあれば、まずは催促してみることをおすすめします。
ヨドバシの通販は、家電だけでなく文具なども扱っていて、今のところ原則送料無料なので、amazonと張り合えます。
さらに店舗在庫の状況も分かるので、配達を待ちきれないときには実店舗に買いにいくという選択肢もあります。
同業他社と比較しても便利であるだけに、取り寄せに関しても頑張ってもらいたいところです。
蛇足ながら、以下の記事ではヨドバシカメラで稼いだポイントの賢い使い方を考察しています。ご参考まで。
コメント