スポンサーリンク
株主優待で年利3%

クロス取引、資金不足時の裏技が! ただし落とし穴に注意

クロス取引で株主優待を入手している我が家。 3月や9月の優待ラッシュ月には手持ち資金を全部使っても希望銘柄を買い切れず、余力の限界ギリギリまで取引しています。 そのあたりの事情は以下の記事をご覧ください。 この銘柄...
節約

定価2550円が一手間で2000円に!ヨドバシカメラ利用術

別記事に書いたとおり、子供用に鉛筆削りを買いました。 ヨドバシカメラで購入したのですが、見事なまでの「二重価格」でした。あらかじめネットで「お取り置き」してから買いにいくと、店頭で直接買うより2割以上安く買えるのです! ...
育児・介護

子供にこそ本物を!話題の手動鉛筆削りを買いました

小1の子を持つ親です(今さら)。 恥ずかしながら、昨日まで家に据え置き型の鉛筆削りがありませんでした。 入学から半年、遅まきながら据え置き型の鉛筆削りを購入しました。 迷った末に購入したのが「これ、子供向けじゃないよね」という商品...
育児・介護

キッズケータイが1コールで切れる!? その意外な原因は…

小学生のお子さんにキッズケータイを持たせている方も多いと思います。 いざというときに連絡がついたり、居場所が分かったりするのは本当に安心です。 だからこそ、電話機を持ち歩いているのに連絡がつかないとなると不安が倍加します。 しかも...
家事・家電

失敗なし!「なんちゃって蒸し鶏」レシピ

我が家の場合、弁当作りは義務ですが、その他の食事は手作りでなくても何とかなります。ということで最近はろくに料理をしていません。 しかし、そんな日々でも「作ってみようかな」と思う簡単メニューがいくつかあります。そのうちの一つが、今回ご紹...
株主優待で年利3%

【2017/9】クリエイトSDの株主優待券到着!貴重な5月決算銘柄

9月25日、クリエイトSDホールディングス(3148)の株主優待券が届きました。2017年5月末に権利が確定したものです。 取得コストがそれなりに高いのでおトク度はそれほどでもないのですが、5月末は有力な銘柄が少ないので、クロス取引で...
株主優待で年利3%

連戦連勝、そして初の大損――「逆張り優待投資」の戦績

本サイトでは、クロス取引という手法を使って、ほぼノーリスクで株主優待を得る方法をご紹介しています。 これと並行して、「逆張り株主優待投資」を実践しています。説明は以下を読んでいただきたいのですが、簡単にいえば「優待銘柄を安いうちに買い...
株主優待で年利3%

【2020/5/2更新】すかいらーくの株主優待券、買取相場は? 今売るのは損?

2017年、株主優待を3倍増にして話題になった「すかいらーく」(3197)。 すかいらーくのお店を日常的に利用する方は思う存分食べればいいと思うのですが、そうでない方は現金化を考えるところですよね。 現金化の手段を「金券ショップで売...
家事・家電

「乾かない」を解消!自分でできる、ドラム式洗濯乾燥機「裏」お掃除ガイド

スイッチ一つで洗濯から乾燥まで済んでしまう洗濯乾燥機は便利ですが、何年か使っていると乾燥機能が段々低下し、洗濯物がなかなか乾かなくなってきます。 大抵の場合、しかるべき場所を清掃すれば機能は復活するのですが、そのメニューは様々。 取...
株主優待で年利3%

2017年9月、「優待ただ取り」我が家の狙い目銘柄6選

「株主優待で年利3%」というカテゴリをぶち上げておきながら、しばらく記事を書いていませんでした。大変申し訳ありません。書きたいことは頭の中にたくさんあるのですが、記事にするだけの余裕がありません。 さて、直近でいうと9月末に権利確定を...
スポンサーリンク