株主優待で年利3%

ちょっとしたブームになっている株主優待。株価変動リスクが怖いところですが、このリスクを可能な限り回避しつつ、年3%程度の利益を安定的に得ることが可能です。論より証拠、売買や優待品到着の記録を綴っていきます。

スポンサーリンク
株主優待で年利3%

【小ネタ】イオンオーナーズカードの返金、時機を逸しても大丈夫、かも

普段からイオンの店舗を利用している方にとって、非常にありがたいのがイオン(8267)の株主優待である「イオンオーナーズカード」です。 このカードを提示して買い物すると、3~7%のキャッシュバックがあるのです! ただし、キャッシュバックは半年...
株主優待で年利3%

LIBMOのコース変更に裏技あり! 通話機能だけ解約するには…

TOKAIコミュニケーションズの格安SIMサービス「LIBMO」を愛用しています。 同社の親会社であるTOKAIホールディングス株を300株以上持っていれば、株主優待として月々の利用料を850円ずつ割り引いてくれるため、相当割安に利用するこ...
株主優待で年利3%

優待投資のリスク体感! アクトコール株で大損寸前

我が家では、クロス取引という手法を用いて、ほぼノーリスクで株主優待を得る投資を行っています。 詳しくは以下の記事をご覧ください。 また、一般信用売りの在庫の関係でクロス取引をしづらい銘柄について、ある程度のリスクはあるものの、過去10年以上...
株主優待で年利3%

2018年10月はこの5銘柄! データは嘘をつかない!逆張り優待投資

私たちは基本的に、クロス取引により株主優待をノーリスクで取るという投資手法を用いています。 これと並行して、資金に余裕のある(=優待銘柄の少ない)10~11月には、早めに仕込んだ株を権利確定日の直前に売るという「逆張り優待投資」をやっていま...
株主優待で年利3%

すかいらーくの株主優待券がカード化!使い勝手は?売買相場は?

株主優待狙いの投資をする人には「超」有名銘柄といえるのがすかいらーく(3197)です。 人気の理由は還元率の高さ。1000株(2018年5月現在で約160万円)持っていれば、年間で株主優待券を何と69000円分もらえてしまうのです。利率にし...
株主優待で年利3%

継続保有判定のカギ、株主番号を徹底調査してみたら意外な事実が…

最近、株主優待で「継続保有」が重視されつつあります。 つまり、長年にわたり株を保有し続けてくれる人を優遇するということです。 しかし実際には、「継続保有」ではなく「一旦全株売って、決算前に買い戻し」という方法でも、継続保有扱いになることがあ...
株主優待で年利3%

優待初心者注意!「20日決算」の悲劇

2018年2月は「ハイデイ日高事件」で損失を出してしまったのですが、もう1件やらかしてしまいました。 「2月20日権利確定」という銘柄が少数ながらあります。それは重々承知していたのですが、権利落ち後にその銘柄をクロスするという大失態をやらか...
株主優待で年利3%

クロス取引にもリスクあり!株式分割で大失敗した話

我が家で実践しているクロス取引は株価変動の影響を受けません。取引コストは事前に計算できます。 その企業が倒産でもしない限り、実質的にノーリスクといえます。 ところが2018年2月、企業が倒産したわけでもないのに、購入した現物株と建玉が無駄に...
株主優待で年利3%

クロス取引、売買を別会社にして手数料を節約できる? 我が家の例をご紹介

我が家で毎月のように実践している「クロス取引」。 この取引にかかる手数料は「現物株購入」「信用売建」「貸株料」の3つです。 これらのコストについて、手数料のおトクな証券会社を選べば、通常より多少節約できることがあります。 本記事を最初に公開...
株主優待で年利3%

2017年の成果発表! 株主優待を取らない逆張り投資

我が家の投資方針は、株主優待をほぼノーリスクで受け取る「クロス取引」をメインに据えていますが、めぼしい銘柄のない月を中心に、株主優待の権利確定直前に株を売って売却益を得るという「逆張り投資」も行っています。 この投資についての説明は、以下の...
スポンサーリンク